
ヘナ(NENNA)は世界各地の乾燥地域(インド・エジプト・メキシコ他・・・)で生息しているミソハギ科シンコウカ(指甲花)という植物の葉の粉末です。
その粉末状にしたものをお湯などでペイスト状にとかして髪に塗布すると非常に良い天然のトリートメントになることから古くはクレオパトラ(エジプト)が愛用していたとして知られています。また、原産国のみならず欧米やヨーロッパを中心に広く愛用され、日本においてもヘナの利用者が年々増えております。
日本では30年位前から少しずつ評価されてきて数年まえに遂に「ナチュラルヘナ」に関しては厚生省の認可がおり美容室などで人間(人毛)に使用して良くなりました。

- 1.細毛・薄毛・クセ毛・猫毛・乾燥毛
- 2.自然派思考(なるべく科学製品を使いたくない人)
- 3.少量の白髪が気になるがカラーをするのが嫌だもしくは怖い(以前かぶれた)
*ヘナも基本的にはパッチテストをさせてもらいます。
なぜなら極まれに草木かぶれ(アレルギー反応)をおこす人がいるからです。

へアーゲットでは開店時より20年間ヘナの品質、品質の安定性、情報、仕入先、これらは非常にこだわってまいりました。
ヘナは使用した方でしたら経験されているとは思いますが非常にデリケートで、ヘナの質、保存方法、混ぜる水分の量、塗布の仕方、ラップの仕方、加温の仕方、でかなり仕上がりが違ってきます。
せっかく良質のヘナをしていてもその効果がすべて味わえていない方も少なくないはず、それだけでなく良いのかどうかすら判らないままの方もいると思います。
これらを把握しないでヘナだから良い物、人気がある(売れるから)くらいの知識でお客様などに施術しているサロンも残念ながら多いと思います。

** HENNA(ヘナ)のメニューはこちら>> **